「バル」 智の民 / 魔法属性:火+風 Episode2の主人公で、“貴方”と眼差しを共有する智の民。 ルド・ウィーン出身で、今は幼い頃から憧れ続けた王都の大学に通っています。 入学以来、幼馴染びいんの変化の原因と、翠の民について研究していますが、 研究内容に反して、翠の民や大森林と実際に触れ合った経験が少なく、 本で得た知識を確かめる為にも、近いうち、久しぶりに里帰りするようです。 ![]() ![]() ![]() 「びいん」 智の民 / 魔法属性:水(現在は使用不可能) 三年前から、智の民であるにも関わらず、森の木々と交信出来るようになった少女。 代わりのように人の言葉を失った彼女は「草木と精霊に愛された巫女」として、 ルド・ウィーンの人々から大切に奉られ、保護されています。 ![]() ![]() ![]() 「千歳丸」 獣の民:亀 / 強化:水中感応力 大森林とルド・ウィーンを貫いて流れる大河の渡し守。 びいんの神殿へ食料を届けるのも彼の役目で、時には一緒にお茶を飲むことも。 言葉を失っても、彼女の本質は何も変わっていないと知っているのは、今はもう彼だけかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 「まみ」 獣の民:猫 / 強化:聴力、バランス感覚 ルド・ウィーンの西外れ、つまり大森林の傍に住む獣の民。ネギタレとは幼馴染。 翠の民に友人が多いため、街人の中でも群を抜いて大森林に精通しています。 バルと“貴方”が森林に調査へ向かう時には、彼女を誘ってみましょう。きっと、新しい道や出会いが見つかるはずです。 ![]() ![]() ![]() 「ネギタレ」 翠の民 / 守護翠:夏蔦と茨、カスミソウ 大森林の東外れ、つまりルド・ウィーンの傍に住む翠の民。まみとは幼馴染。 大森林の地理知識が非常に豊富で、趣味で地図も作っているのだとか。 かなり顔が広く、街や大森林西部の平原地帯にも多くの友人がいます。 ![]() ![]() ![]() 「さてん」 翠の民 / 守護翠:ジャスミンとスイートピー 大森林の東外れで営まれている喫茶店「赤い靴」のマスター。ハララヒララの姉。 豊富な薬草知識を元にブレンドしたハーブティーは絶品で、種族を問わず大人気。 賑わう店で様々な噂を聞いている彼女は、森や街の最新情報も良く知っています。 ![]() ![]() ![]() 「ハララヒララ」 翠の民 / 守護翠:桜草とサイネリア、かつてはクローバー 大森林の奥深くで、一日のほとんどを眠って過ごしている少女。さてんの妹。 身体がとても弱く、この数年間、森の外へ出られたことはありません。 草木と交信する力も弱っていますが、ルリウメの傍なら微かに声が聞こえるため、 今では、ルリウメの数少ない友人の一人にもなっています。 ![]() ![]() ![]() 「ルリウメ」 翠の民 / 守護翠:桜と梅、夏蔦を中心に数十種 大森林の最奥部にひっそりと住む、碧の民の少女。 あまり動かず、食事もほとんど取らず、人の言葉も滅多に話しません。 同胞であるはずの碧の民からも畏れられているところがあり、 「草木に最も近しい娘」と呼ばれる彼女に親しもうとする翠の民はあまりいません。 ![]() ![]() ![]() 「繁彦」 翠の民 / 守護翠:雪柳と柳 大森林西部で、碧の民を専門に診療している医師。 長年の実践に裏付けられた知識は、医学師と呼べる域にまで達しています。 街人と関わろうとしないので、バルだけでは彼と出会うことは出来ません。 ![]() ![]() ![]() 「ネウ」 翠の民 / 守護翠:月桂樹と夏蔦、藤 大森林西部から十数キロ離れた小さな森、ルド・リューネに住む歌うたいの青年。 交友関係が広く活発的で、大森林にもちょくちょく滞在している姿を見かけます。 また、彼とネギタレの会話から察するに、どうやら弟がいるようです。 |